- HOME > 地区の句碑
散策コース以外の句碑について、松山城を中心に城東、城南、城西、城北の4つの地区、
合併して市域となった「北条地区」、また中島地区を含む離島地域を「忽那諸島」として、区域ごとに紹介します。
城東地区
城南地区
- (1)秋風や高井のていれぎ三津の鯛
- (2)ていれぎの下葉浅黄に秋の風
- (3)松に高くある早春の風を聞く
- (4)山川艸木悉有佛性
- (5)旅人のうた登り行く若葉かな
- (6)永き日や衛門三郎浄瑠理(璃)寺
- (7)お遍路の誰もが持てる不仕合
- (8)内川や外川かけて夕しぐれ
- (9)賽銭のひゝきに落る椿かな
- (10)椿祭はたして神威雪となる
- (11)むかしむかし日本のくにに陽か照りて父のこゑにてもみすりの唄
- (12)荒れにけり茅針まじりの市の坪
- (13)草茂みベースボールの道白し
- (14)真宗の伽藍いかめし稲の花
(5)窪野町(旧窪野公民館跡)
城西地区
- (1)御所柿に小栗祭の用意かな/うぶすなに幟立てたり稲の花
- (2)薏苡や昔通ひし叔父が家
- (3)行く秋や手を引きあひし松二木
- (4)若鮎の二手になりて上りけり
- (5)樗さけり古郷波郷の邑かすむ
- (6)村上霽月邸跡
- (7)初暦好日三百六十五
- (8)酔眼に天地麗ら麗らかな
- (9)朝鵙ニ夕鵙ニかすり織りすすむ
- (10)梅か香の満ちわたりけり天か下
- (11)花見れハ齢そのふる世の人の老ぬ薬や桜なるらむ
- (12)西山に桜一木のあるじ哉
(9)西垣生町(三嶋大明神社)
城北地区
- (1)永き日や菜種つたひの七曲り
- (2)花木槿家ある限り機の音
- (3)盛りなる花曼陀羅の躑躅かな/竹林の奥の方より黒揚羽
- (4)白芙蓉か細く首のかたぶくにさらさら時の流れやまずも
- (5)道ゆづる人を拝ミて秋遍路
- (6)春雨や王朝の詩タ今昔
- (7)菎蒻につゝじの名あれ太山寺
- (8)八九間空へ雨ふる柳かな/十月の中の二日や柳つか
- (9)鶴ひくや丹頂雲をやぶりつゝ
- (10)十月の海ハ凪いだり蜜柑舩
- (11)木の芽日和慶事あるらし村人の
- (12)ものゝふの河豚にくハるゝ悲しさよ
- (13)大伊豫の友國の湯にひたりつつほのほのとしてものをこそおもへ
- (14)感無量まだ生きて居て子規祭る
- (15)薄墨の綸旨かしこき桜かな
- (16)軽之神社・軽太子の塚
(2)久万ノ台(伊予かすり会館)
北条地区
(1)北条(法然寺)